豊かに楽しむ365日

お気に入りの「モノ」・「コト」に囲まれて暮らす

「編み込み動物バッグ」ブックレビュー

今日は久しぶりのお天気です。

しかも予想最高気温は17度!

1月とは思えない暖かさに、子猫たちも日向ぼっこを満喫してます。

f:id:maximalistmihoko:20200129100136j:image

 

 先日、久しぶりに編みもの本を買いました。

f:id:maximalistmihoko:20200129100650j:image

 

 

東海えりかさんの「編み込み動物バック」

どの動物も表情豊かで、配色がコジャれてて良いんですよねー。

私、配色センスゼロなんでこういうの見てるとちょっと妬ましい(笑)

眺めてると全作品編みたくなっちゃう良本でした!

 

でもこの本の内容、私にはちょいとハードル高めです。

苦手ポイントが3点

  1. 内袋を縫い付ける(縫うのはあんまり…)
  2. ミシンを使うこと(だから縫うのは…)
  3. 刺繍がある(…)

 

要は、お裁縫が苦手。

これを機に克服!なんて甘いものではないんですよね、お裁縫。

でも、楽天マラソンで指定糸をしっかり2作品分ポチッたので

気合入れて作らないといけないわけです。

 

また編み始めたら経過をアップしようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

近況ともう一匹の保護猫

f:id:maximalistmihoko:20200128110123j:plain
最後の更新から二ヶ月経ちました。

だましだまし付き合っていた体調不良が誤魔化し切れなくなり

40年余りの人生の中で最大のダウンを体験してきました。

このままじゃダメだと、今回はじっくりゆっくり向き合い、心と身体を

いつもの自分だと確信できるところまで整えられました。

頑丈だけが取り柄だと思ってた私にも繊細な一面があったんだと新しい自分を発見できたことだし、

「うまく付き合いながら過ごして行こう!」が2020年の抱負になりました。

マイペースに、でも多少はケツ叩きながら頑張ります。

 

f:id:maximalistmihoko:20200128111159j:plain

 

そしてそんな時期に、また保護猫をお迎えしていました。

本来の譲渡先からお断りされてしまったらしく、

主人が「ならば、うちで引き取ろう!」と。

今考えると猫が3匹になってお世話が増えた分、気が紛れたことが私の復活の活力剤になったんじゃないかと。

猫'sに感謝です。

 

お迎えしたのは三毛猫の女の子、名前は麦です。

f:id:maximalistmihoko:20200128120300j:plain


この子がとっても甘えん坊で家族一同メロメロ。

猫を遠くから眺めてしか愛でられなかった主人は、出会いからすりすりゴロゴロしてくれるニャン子に特にメロメロです(笑)

性格は気が強くてマイペース、そして本当に甘え上手。

あっという間にうちのアイドルになりました。

 

f:id:maximalistmihoko:20200128114606j:image

先住猫、長男のチャコは私にはおまたも全開で見せてくれるし、大人しく抱かれてますが超が付くビビリです。

f:id:maximalistmihoko:20200128121111j:image

それにニューフェイスのハクビは、何をするにもゆっくりお淑やか、おっとり猫さん。

 

超ビビリ猫に、おっとり猫の組み合わせはそれなりに安心して見ていられたけど、

グイグイなアイドル猫が来たもんだから最初はハラハラさせられる場面もありました。

けれど今は猫3匹で追いかけっこの毎日で、家がとっても賑やかになりました。

特にハクビとは月齢が一月違いなので、早くから打ち解けてお互い良い遊び相手になっていました。

f:id:maximalistmihoko:20200128121402j:image

ハクちゃんの顔(笑)

 

 

2019年は予定外、想定外なことに振り回されて終わちゃったけど

賑やかにスタートを切った2020年は、

どんな予定外も想定外も

なんとかなるさ!と前向きに!

ネガティブは封印して、明るく楽しみながら行くぞー。

 

 

おわり 

 

「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。」では笑いましょう!

タイトルの言葉は

アメリカの哲学者・心理学者であるウィリアム・ジェームズの名言。

f:id:maximalistmihoko:20191125144650p:plain

 

笑っていれば楽しくなるなら、笑いましょうということで

今日は心が不調な日でも、ただただ笑えるYoutubeの私のおススメ動画3選です。

気を紛らわしたいとき、みなさんは何しますか。

私は笑います。

嫌なこともみんな笑い飛ばしちゃえ!と。

実際は難しいこともあるけれど

でも、ほんの少しでもアハハと笑えたら

ちょっと元気出たりします。

 

では参りましょう。

 

 

 

 

しゃべる猫集

たくさんあるしゃべる猫シリーズですが、このリミックスがおススメです。

53万回も再生されてるからご存じとは思いますが、どうぞ笑ってください。

 

 ゴリエェェェェェェェェェェ・・・・(笑)

 

 

次。

全てを知ってしまった猫 コメ付き

コメ付きに弱いです。余計笑っちゃう。猫の顔最高です(笑)

壮大(笑)

 

 

はい、次。

 

糸ようじ

有名過ぎてごめんなさい。

水どうはおススメがたくさんあるけど話が長くなりそうなので割愛。

中でも寝釣りがお気に入りなんだけど、消されちゃってYoutubeに無いのです。

今回はYoutube縛りなので、糸ようじにしました。

 

いつも笑わせてくれてありがとうございます。

ブログ書きながら見ちゃうから進まない(笑)

 

 

次。

番外編です。

最近気になるチャンネルです。

おしゃれな映像なのに陰質なのがタイプです(笑)

心の声漏れちゃってる感じのコメントが面白くて、いつもクスッとなります。

 

おもしろ動画や、好きなチャンネルはまだまだあるので

またおススメシリーズやりたいと思います。

 

おわり

 

 

 

眼鏡と顔の間には特別な気流が発生している

f:id:maximalistmihoko:20191122170723j:plain

私が眼鏡の世話になり始めたのは高校1年生から。

最初は授業中、黒板が見えないと使う程度でしたが、今は四六時中かけています。

コンタクトもありますが、目が疲れるので最近はあまり使っていません。

 

先日、新しい眼鏡が欲しいという夫。

JINSのアプリを見たら可愛い新作が出ていたので

私も買いますっ!と二人でJINSへ行きました。

私は狙っていた眼鏡をゲット。

ちょっと丸い感じが気に入っています。

 

f:id:maximalistmihoko:20191122173430j:image

 

けれど、なんともおかしな問題が。

 

なぜかこの眼鏡をかけて自転車に乗ると

ちっちゃい虫が、やたら目に飛び込んできます

眼鏡かけてるのに、わざわざ顔と眼鏡の隙間から入ってくる。

何の嫌がらせですか。

 

もちろん同志が居るんじゃなかろうかと調べました。

結果、いなかった(笑)

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

眼鏡は目に虫が入らないための対処法になっている。

違うよ、眼鏡をかけたら入るんだよ。。。

 

この質問者さんと同じ、私の目も取り立ててデカいわけじゃない。

何故このガードされた目に入るのか。

 

で、考えた結果がタイトルです。

わたしの顔と、この眼鏡の隙間になにか特別な気流が発生してるんだろうと。

この眼鏡をかけて自転車に乗ったら1匹は絶対入ってくる。

こないだは行きと帰りに1匹づつ入ったからね。

 

ほんと虫しか寄ってこないな。

 

でも気に入ってるから私はあの小さな虫たちと戦いますよ。

負けません。

f:id:maximalistmihoko:20191122174921j:image

 

おわり

 

虫よけヘルメット。お困りの方どうぞ。

 
おしゃれなゴーグルもあるよ。
 

 

小学2年生が英検5級にチャレンジ!どんな勉強法がいい?

f:id:maximalistmihoko:20191117113337j:plain

今月に入ってから英検対策の勉強を始めています。

今回、少しでも娘の自信に繋がればと思いテストを受けることにしました。

英語学習は日常に組み込まれているものの、試験勉強となると勝手が違うので

毎日手探り状態です。

今の課題は、6月の英検本番まで毎日無理なく取り組める学習法を探すこと。

まだ時間はあるので、色々と試行錯誤しつつ進めていきたいと思います。

 

 

 

 

f:id:maximalistmihoko:20191119114831j:plain

  

英検5級とは?

英語を始めてまず最初の目標となる級で、

基本的な単語力と文法を理解し、簡単な聞き取り・会話ができることが目安です。

英検公式Webサイトを見ると、レベルはおよそ中学初級程度

5級は小学生、中学生を中心に多くのお子さんが受験されています。

 

英検5級の試験内容

英検5級の試験は、一次試験スピーキングテストに分かれています。

一次試験は25分の筆記と20分のリスニング。

 

スピーキングテストはインターネットで行い、時間は約3分間。

英語検定5級では、一次試験の結果のみで合否が決まるので、スピーキングテストは級の合否には関係ありません。

スピーキングテスト合格の際は【英検5級 スピーキングテスト合格】という資格が認定されます。

 

答案用紙はマークシート方式

このマークシートが小さいので、子供は塗り方など練習が必須です!

  • 鉛筆はB~2Bくらいの濃い目が良い。薄いと機械が答えを読み取ってくれません。
  • しっかりと答えの枠内、はみ出さないように丸くグリグリ塗る。
  • 最初はマークシートに定規などを置いて終わった個所を目隠ししてあげています。

f:id:maximalistmihoko:20191117112945j:image

 

英検5級の筆記試験問題例

 

5級の過去問・対策|英検 |公益財団法人 日本英語検定協会

 こちらの英検公式のWebサイトで

過去問の問題の冊子(PDF)がダウンロードできます。

それからリスニングの原稿と音源も入手できます。

   

リーディング

リーディングの筆記問題は3部に分かれています。

 

まず第1部。

4つの選択肢から適切な単語を選び、会話文を完成させるという問題。(全15問)f:id:maximalistmihoko:20191119164004j:plain



第2部も会話文を完成させますが、単語ではなく文章を選択します。(全5問)

f:id:maximalistmihoko:20191119163935j:plain

 

 

第3部は少し難しいです。

まず、文章を完成させるために4つの語を並べ替えます。

次に並べ替えた語の1番目と3番目に来るものの組み合わせを1~4の中から選びます。子供にはややこしいので練習が必要だと思います。(全5問)

f:id:maximalistmihoko:20191119180407j:plain

 

 

リスニング

筆記試験に続きリスニングの試験です。

こちらも3部に分かれています。

 

第1部(全10問)

イラスト参考にしながら英文を聞き、適切な応答を選びます。

f:id:maximalistmihoko:20191119193407j:plain

 

 リスニング問題の原稿がこちら。大体聞き取れていれば正解できそうです。

f:id:maximalistmihoko:20191119193945j:plain

 

 第2部(全5問)

短い対話を聞き、その後の質問に対して最も適切な答えを選びます。

f:id:maximalistmihoko:20191119195947j:plain


 問題用紙には1~4の答えの候補が並んでいます。

f:id:maximalistmihoko:20191119200653j:plain

 

第3部(全10問)

再びイラスト問題です。

イラストの内容を最も表していると思う英文を選びます。

f:id:maximalistmihoko:20191119201207j:plain

 

第3部の読まれる原稿f:id:maximalistmihoko:20191119201256j:plain

 


スピーキングテスト


スピーキングテストについては英検Webサイトにて詳しく説明されています。

4級・5級スピーキングテストのご紹介|英検

 英検5級の合否には関係ありませんが、先のことを考えるのならば受けて損はないと思います。

 

英検5級勉強法

うちで現在取り組んでいるものです。 

 

参考書

英検の参考書はたくさん出版されていますが、うちはECCの先生からオススメされた旺文社さんのものを購入しました。

f:id:maximalistmihoko:20191120093833j:image

(こちら、現在は新版が出ています。)

 

 

過去問でリスニング

リスニングの練習は過去問で。

出題形式もほぼ同じなので何度も聞きこんで練習するのが良いかなと思います。

 

単語帳

寝る前にベッドでぺらぺらとめくっています。

これは楽しく学習してほしくて作りました。

私と二人でやるときはクイズ形式にして遊んでいます。

f:id:maximalistmihoko:20191120093847j:image

 

ノートに単語を書く

単純に書いて覚えるを実践です。

これは先生から勧められました。

 

最後に

この他に進めていきたいのは

  • 試験時間に合わせて本番のようにやってみる
  • 綴りと音の関係を理解する
  • スピーキングテスト対策

 

スピーキングテストについてはまだ対策が出来ていません。

こちらも過去問頼みになりそうですが、どんな学習法がいいのか探りつつ進めていきたいと思います。

娘の挑戦はまだスタートしたばかり。

毎日コツコツ頑張ってくれたらと思います。

 

 

おわり

 

うちはこの辞書を使っています。カラーの挿絵が可愛くて娘が楽しそうに読んでいます。 

ほぼ日でミナペルホネンの手帳カバーを買いました

数年前から気になっていた、ほぼ日手帳。

私がほぼ日手帳に出会い心撃ち抜かれたのは、ミナペルホネンのタンバリンの手帳カバーでした。

その当時は生活に手帳の出番がなかったので購入するか悩みました。(いいお値段するし。)

ふと、手帳カバー以外の使い道もありじゃない?と閃いたけれど時すでに遅し…売り切れ。

やっぱり、人気のミナペルホネン。

買うと決めたら即決しないと手に入れられないことを、この時に学びました。

そして2019年。バレットジャーナルを始めたことだし、満を持して購入です。

 

 

f:id:maximalistmihoko:20191118123747j:image

ミナペルホネン【soda water】です。

ライトグレーの地にブルーのドットが可愛いデザイン。

このブルーのドットは、さまざまな方向に織られているので他のドットとの重なりが立体的に見えるんです。

平面なのに奥行きを感じる不思議でとてもユニークな柄です。

 

いやー本当に買って良かった!

グッジョブわたし。

めちゃくちゃ可愛いです♡

 

f:id:maximalistmihoko:20191118123903j:image

f:id:maximalistmihoko:20191118123932j:image

ポケットもたくさん付いてるし、何よりこのぐるりチャックが頼もしい。

中身が落ちる心配ナシってありがたい。

 

細部まで可愛いと便利が詰まった手帳カバー、大事に使っていきたいと思います。

f:id:maximalistmihoko:20191118123856j:image

 

おわり

 

ミナペルホネンのマスキングテープが可愛い。手帳以外にも色々使えそう。

 

iTunesで全曲プレビューで気にいった奇跡のCD【SawanoHiroyuki[nZk]】

f:id:maximalistmihoko:20191116120322j:plain

 

昨日はBGMの話をしましたが作業用は歌詞が入ってないほうが気が散らなくて私は好きです。

好きな曲が流れてくると、つい一緒に歌っちゃって作業が進まないから。

ただ編むときは歌いながらでも大丈夫なのでヘビメタ以外にも聴くんです。

竹内まりやとかユーミンとかだと歌いすぎちゃって編む手が止まるけど。(どんだけ歌うの笑)

 

www.maximalist-mihoko.com

 

以前、ふと開いたiTunes storeで出会った2V-ALK

ジャケットが気になって(ジャケ買いなんて学生以来)

全曲プレビューしたら全部気に入るスゲー奇跡が起きたので買いました。

 

 

このときは知らずに購入したんですが

澤野弘之さん、とっても有名な作曲家の方で

坂口憲二さんが主演の医龍のBGMや、進撃の巨人のBGMを手掛けた方でした。

【Sawano Hiroyuki[nZk]】(サワノヒロユキ ヌジーク)は澤野さんが立ち上げたプロジェクトだそうで、ボーカル音楽に重点を置いているとのこと。

どの曲も良い曲ばかりで集中力UPです。私は9曲目のsh0utが好きです。

 

 

で、ひさしぶりに覗いたら新しいアルバムが発売されてました。

 

【R∃/MEMBER】

 

 

今回のボーカリスト陣が凄かった!

なんと岡野さん(ポルノグラフィティ)や西川貴教さん(T.M.Rvolution)、スキマスイッチまで!なんてこったいな顔ぶれ。

もちろんその他にもたくさんの名立たるボーカリストさんが参加されています。

もうねポルノとかサイコーでしょ。

ありがたくポチりました。

擦り切れるまで聴きたいと思います。

 

おわり

 

 

 

 

付録のムーミンが可愛いリンネルと暮しの手帖

とっても久しぶりにコンビニでファッション雑誌を買いました。

雑誌の付録は可愛いものが多くて、欲しいと思うものもあるけど家がモノで溢れかえっちゃうから買わないようにしています。

 

でも、今回は我慢できずにムーミンを連れて帰ってきました。

セブンイレブン限定のムーミンハウスポーチ&リトルミイポーチ&クリップの3点セットです。

 

f:id:maximalistmihoko:20191115122044j:image

 

娘と一緒にコンビニに寄ったので、雑誌の付録を見た娘が、

ハウスポーチは私のね♡と母の意見は聞かずルンルンしてました。

まぁいいけど、母はミイが好きだから。

 

そして今月号のリンネルはムーミン祭りだそうで、雑誌の内容はほぼ同じで付録違いが3種類発売されているらしいです。

他の2種は

・トートバッグとクリップ2種の3点セット

・北欧風デザインの保温・保冷バッグ3点セット

だそうですよ。

私はクリップが欲しいけど、トートバッグはいらないから買わないかな。

雑誌の内容同じだしね。

 

それから、暮しの手帖

f:id:maximalistmihoko:20191115122115j:image

 

本屋さんで表紙のミロコマチコさんのピンクネコ(多分)が可愛らしくて、つい手に取ってしまった。

でもパラパラと覗いたら、私の好きな料理家のワタナベマキさんのどんぶりレシピが載っているし、他のレシピも美味しそうなので買いました。

レシピ本は基本躊躇なく買う派です。

なぜなら私は料理のセンスがゼロだから。

それに今回は料理下手にはハードルかなり高めな

「粒あんの作り方」の解説がとても分かりやすい。

手順ごとに写真付きで細かい解説も付いていて

難しいから無理-!と思っていた私が、作れるかも!とやる気出ちゃったので近々挑戦したいと思います。

 

 暮しの手帖は、こころがじんわりするような記事も多くて

<日土小学校を訪ねて>では、戦後の木造建築として初の重要文化財に指定された小学校の、素晴らしい校舎のことを知りました。

日本で一番美しい小学校と言われているそうです。

そして川沿いに建つ校舎には、川にせり出した図書室のテラスがあるんです。

 ここが本当に素敵で、光が溢れて風が通り抜けるこのテラスで一度娘と一緒に読書をしてみたい…と思いを馳せるのでした。

 

おわり

 

 

 

 

編み物BGMの話だと思います

みなさんはおうちでBGM流しますか?
私は読書とか、料理中、ブログを書くときみたいに何かに集中している時間はBGMを流すことが多いです。

静かすぎるより音があるほうが落ち着いて作業が出来てる気がします。

最近はYoutubeの作業用BGMのジャズ系をよく聴いてます。

 

 

でも私の生活の一部である編み物をするときは、他の作業とはちょっと違っていて、

映画を見たり、ドラマ見たり、本を読んだり色んな事しながら編んでます。

編地ばっかり見る必要ないから、目が暇(なにそれ)

まあ時間の有効活用ということかな。

編みながら(編むメイン)なのか、何かしながら(編むがおまけ)、なのかいつもよく分からない状態にはなります(笑)

 

こんな編み人の生態を私なんかよりずっと的確な言葉で、事細かく、そして面白く書かれた、作家の斎藤真理子さんの編み狂うというブログがあるので読んでみてください。

斎藤真理子さんは「82年生まれ、キム・ジヨン」を翻訳された方です。

非常に編み狂われている方なので、このブログを読んで勝手に親近感湧いちゃって本買いました。

f:id:maximalistmihoko:20191114134413j:image

まだ読んでないけど。

 

編み人さんはきっと読みながら「自分かな?」と錯覚しちゃうだろうし、

編まない人は狂ったように編む人の生態が知れて面白いと思います。

 

 

f:id:maximalistmihoko:20191114120717j:plain

 

それから編むときに音楽を聴く場合は、メタリカとか激しいのが好きです。

編み物とヘビメタって真逆な感じがするでしょ、でもアップテンポの方がワシワシ編めちゃうからお気に入りです。

 

で、私以外にもヘビメタ編み物してる人をYoutubeで発見しました。

私は実際こんなに激しく頭振りながら編めないし、基本座って編んでるけど、気持ち的には同じ。

頭の中で私もこの方みたいになってるの。(笑)

それにバックに映ってる毛糸の棚とか好きだし、出来上がったセーターもサイコーっす!

 

 

それからヘビメタと編み物といえば、今年の7月にフィンランドで

「ヘヴィメタル編み物世界選手権」が開催されたそうですよ。

内容はタイトルのまま、ヘヴィメタルに合わせて編み物をする大会。(笑)

編みラーはやっぱりヘビメタがお好きでしょ。

でも何故かそこで日本のお笑い芸人「うしろシティ」さんと仲間たちが優勝したんですよね。

(何で出場したのかはググって下さい。)

動画置いときますね。

 

実際は編んで優勝じゃなくてコントで優勝な気がする(笑)

 

 

そしてフィンランドの編み物と言えば、この方を忘れてはいけません。

みなさんご存じ

「エクストリーム編み物」を披露した、Antti Koskinen(アンッティ・コスキネン)フィンランドのスノボードのコーチです。

 

この写真は2014年ソチオリンピックのもの。

f:id:maximalistmihoko:20191114121749j:plain

 

で、こっちは2018年の平昌。

f:id:maximalistmihoko:20191114121805j:plain

 いつでもどこでも編めるなんて羨ましい限りです。

コーチの次の北京も期待しちゃう。

 

さて私も編むとしますかね。

 

おわり

 

わたしのメタリカお気に入りはこれ

 
 

 

【DAISO】 ダイソーの高見えファーアイテム買いました

昨年の秋にダイソーでファーのポーチを買いました。

 

f:id:maximalistmihoko:20191113115455j:image

これがとっても可愛いし、たっぷりマチが付いてるのでお気に入りなんですが少々くたびれて来たので、新しいポーチを探しにダイソーへ行ってきました。

 

ありましたよ♡

今年も可愛いファーアイテムが。

買ったのはこの3点。

 

f:id:maximalistmihoko:20191113115518j:image

 

 

まずはこれのレビューから。

f:id:maximalistmihoko:20191113115540j:image

・ナチュラルボアポーチ

昨年買ったポーチの色違い。ブラウンピンクがツボりました。

100円でこのクオリティー!ありがとうダイソー。(大袈裟)

毛並みがとってもよろしくて、ずっと触っていたくなるやつです。

 

f:id:maximalistmihoko:20191113115628j:image

化粧品とかサニタリーとか細々したものを入れようと思いますよ。

たっぷり入ります。

 

 

次はこれ。 

f:id:maximalistmihoko:20191113115806j:image

・アニマルキッズ巾着くまバージョン。

これは150円商品でした。

グレーのボアが可愛いでしょ。

マチもあって使いやすそうだし。

ちなみにこれは娘用です。

 

 

最後はこれ。

f:id:maximalistmihoko:20191113115827j:image

・ナチュラルボアトートバッグ

ナチュラルボアポーチのトート版です。

これは300円でした。

内ポケットは無いけどマチがあるし、ちょいとおつかいに行ったりするのに便利そうです。

 

最近楽天で買ったファーの3000円位のバッグと並べてみました。 

f:id:maximalistmihoko:20191113115925j:image
f:id:maximalistmihoko:20191113115928j:image そんなに見劣りしないでしょ。

複雑だけどね…(笑)

楽天で購入したファーバッグはチャック付きの内ポケットが付いてるし、絶妙ブラウンが気に入ってるので良しとしましょ。

 

ダイソーのファーアイテムはまだまだ良い商品がありそうなので暇を見てパトロール行ってきたいと思います。

 

 おわり

 


【20%OFFクーポン対象 11/13(水) 0:00〜11/18(月)15:59】ファーバッグ トートバッグ ハンドバッグ ふわふわ エコファー 三角バッグ ファートート ショッパー トート バッグ モカ ダークブラウン 茶 フェイクファー インスタ

 

11月は勝手に漫画月間。面白かった2作品

11月は気分的に漫画月間になったので漫画ばっかり読んでます。

Amazon prime readingで無料1巻読んで、はまったら漫画を買う方式にしてるけど今月はガシっと心掴んできた漫画がまだ無い。

ごはん系が好きなので、今日は

「鹿楓堂よついろ日和」と、「さちのお寺ごはん」でも読んでみようと思ってます。

鹿楓堂よついろ日和は、おもてなしをしながら時にはお客さんの悩みも解決しちゃうそうで…面白いかな。

さちのお寺ごはんは、不幸な女子がごはんで元気になる話。面白いの?

とりあえず、好き嫌いせず読んでみて面白かったらまたブログ書こうと思います。

 

前置きが長くなりましたが

今回面白かった漫画はこちら。

 

f:id:maximalistmihoko:20191111194439j:image

 

「二月の勝者」と「阿・吽」です。

二月の勝者は以前ブログに書いた中学受験を題材にした漫画です。

 

www.maximalist-mihoko.com

 

6巻は夏休み合宿から、その後の成績の変動について。

感想は、私なら確実に振り回されて大変だろうな…と自己分析に肩を落とした、そんな漫画でした。(笑)

毎度毎度増していく親の狂気に他人事とは思えず胃が痛くなります。

次号、自信を無くしてしまった子供たちのメンタルをどうするのか「秘策」が気になるところです。早く読みたい…

 

 

そして「阿・吽」 

おかざき真里さんの阿・吽は以前から気になっていた漫画だったので読んでみました。

この作者さん、絵が綺麗で表紙や巻頭のカラーページの色彩にうっとりです。

最澄と空海という歴史的偉人のお話で難しい内容ではありましたが、心にズンと伝わってくる迫ってくるような内容で、とても引き込まれました。

歴史や地理、仏教や密教など自分の知らない世界を見せてくれるので、またじっくり読み返して理解を深めたいと思います。

仏教に興味がある方は面白く読めるんじゃないでしょうか。

この先、どうなって行くのか次号が楽しみです。

 

 おわり

子猫が800kmの道のりを越えてうちにやってきた

先日、子猫を譲り受け今うちには猫が2匹います。

 

まず先住さんからご紹介

4歳になるキジトラの♂茶子(チャコ)です。

 

f:id:maximalistmihoko:20191107204043j:image

 どうも。絡まってますがお気になさらず。

 

この子は友人宅の軒下で生まれた後、母猫がいなくなってしまったので保護しました。

生まれた猫は4匹いたのですが、引き取ったときには弱っていて、他の3匹はその後間もなく死んでしまい、唯一この子のだけが残りました。

とっても甘えん坊のビビリ猫です。

 

そして

先月の終わりにうちにやってきた

生後2か月のサビネコの♂ハクビです。

 

f:id:maximalistmihoko:20191107170033j:image

 

この子は東北生まれの4兄弟で、引き取り手の無かった最後の一匹でした。

夫がもう一匹猫を飼いたいと話していたことを東北に住む親戚が覚えていて、譲り主さんに世間話程度に「飼いたい人が居るけど関東なんだよね〜」と話したところ、

ちょうど関東に行く用事があるから引き取ってくれるなら連れてくよ!と話がきて、

その後とんとん拍子に話が進み我が家へお迎えしたわけです。

 

このハクビの写真、うちに来て2日目なんですが長旅の疲れも見せず慣れた感じで家を徘徊してキャットタワーにご満悦。すっかりくつろいでいました。笑

物凄いヤンチャ坊主で毎日駆け回っています。

 

名前の由来、私と夫の意見が奇跡的に交わりハクビになりました。

私は以前から猫が増えるなら、次の子の名前は漫画の結界師かジブリアニメのキャラクターから名付けたいと思っていました。

で、この子の顔を見た夫が

「ハクビシンみたいだな」と言ったので、

キタっ!!と、そこで透かさず

「じゃあハクビにしよう!」

と、わたし。

半ば強引に押し切りました。

ハクビは漫画結界師に出てくる妖犬の名前です。

夫的にはハクビシンですが…

 

 

ちなみに茶子は赤ちゃんの頃、今よりずっと色が茶色くて茶子になりました。

なんだかんだうちの名付けは見た目重視です。笑

  

 おわり

 

うちで使用しているキャットタワーです。

 
この宇宙船に入って欲しいのに透明なのが怖いのか、なかなか入ってくれず。気長に待ちます。

結界師面白いですよ!

11月のバレットジャーナル

早いもので今年も残すところあと2ヶ月あまりとなりました。

年末の忙しい日々に向け体力を温存しながら毎日を過ごしている私です。

 

f:id:maximalistmihoko:20191105165429j:plain

 

9月にデビューした私のバレットジャーナル、順調に育っています。

いつも色々なところにメモっていたものを1か所にまとめる作業を実行中。

私は手帳を持ち歩く習慣がないので出先でのメモは帰宅後、もしくは後日にまとめてノートに移すようにしています。

それで、ノートを書くのがちょっと楽しくなってきたのでアイテムを増やしました。

 

f:id:maximalistmihoko:20191105165101j:image

 

100均のマーカーも使っていますが、こちらは発色がとてもよろしくて書いたときのギャップが無いのがありがたい。

100均のマーカー、たまに濃っ!とか薄っ!なんて感じの色の誤差に泣かされる時がありました。思った通りにかけないのはノートならずともテンション下がります。

それから太・細ともに非常に書きやすいです。

 

 

ノートがいい感じに華やいでテンションが上がったので、

今回はバレットジャーナリストのみなさんがやってる習慣トラッカーを作ってみました。

習慣トラッカーとは、自分が習慣にしたいことを書き出して毎日それができているかチェックする表です。

インスタにはカラフルに塗られたトラッカーの写真がたくさんUPされてますが私はズボラなので、白黒の表でチェックは斜線です。

まずは1週間分から始めてます。

家計簿も、このノートにまとめることにしました。

使用した金額を簡単に把握できるように、日付、買った店、金額のみを記入しています。

少しづつ生活に馴染んできたバレットジャーナル。

続けることを優先しつつ新しい要素を加えながら楽しめたらと思います。

 

おわり

 

 

キミは変人ですよって、ある占いが教えてくれたからチョット救われた話

私は子供の頃から、占いとか迷信とか含めオカルトなもの全般が好きです。

f:id:maximalistmihoko:20191103150511j:plain

 

大抵はどの占いの結果も、ピンと来ないものの方が圧倒的に多かった。

それなのに占いをやる理由は、結局のところ何かに縋りたいときとか、自分ではどうにもできないことをそれでもどうにかしたい!と思うときに出番がくる。

ありがちなのは復縁とかね。

そんなことを占ったこともあるけど、その占い結果が当たってたことは1度もないよ(笑)

だけど当たってなくても何かを信じていたいから無理矢理その答えに自分を寄せて行くし、信じたいものだけをチョイスしていくスタイルもある。

まあそういう時は大体、背中をドンドンドンっと押しまくって欲しいときか、

うーんと優しく支えて欲しいときのどちらか。

ネガティブな自分が少しでもポジティブになれるように。

 

そんなある日、ネットである占いを見つけました。

ほへとさんの「ほへと占い」

なんだかね占いなのに哲学的で、そして辛口。

それに、すごく深くて面白い。

 

f:id:maximalistmihoko:20191103153302j:image

 

何かが違う感とか、現実世界と噛み合わない…人とか時間とか?

みたいな感情を抱きながら生きていたんだと思うんだけど、

その得体の知れない感情が何なのか自分でも理解出来ていなくて、

それを「こんな感じじゃないの?」と気付かせてくれた言うべきかしら。

分かりづらいね(笑)完全に語彙力不足です。

そして、私を変人だよ、でも変人でいいんだよと言ってくれたことで、

「変でいいんですね」と、なんだか物凄く肩のチカラが抜けたと言うか解放されたわけです。

 

占いが好きだけど何か違うと思ってる人におすすめです。

あ、でも未来とか過去とか彼の気持ちとか知りたい人には向かないと思います。

自分を知る本、あくまでも占いですが。

 

 

おわり

編みもの遍歴の話のつもりが、いろんな記憶をたどる話

私が初めて編み物を覚えたのは小学1年生あたり。

お針子さんをしていた祖母が教えてくれました。

 

f:id:maximalistmihoko:20191031140043j:image

 

一番最初は、かぎ針編み。

いつもは祖母が編みものをするところを見ているだけで、触れてはいけなかった綺麗な箱に入れられた編みもの道具たち。

それに触る許可を貰ったドキドキとワクワク、それから祖母が作る可愛い帽子やセーターを自分で作れるんだという期待でいっぱいでした。

祖母から薄いピンク色の毛糸と金色のかぎ針を渡されて、それがとても可愛くて綺麗でずっと触れていたいと思ったのを今でも覚えています。

記憶って不思議ですよね。

一昨日のランチも思い出せないのに何十年も前の出来事を鮮明に覚えていたりして。

 

 

f:id:maximalistmihoko:20191031140818j:image

私が娘を妊娠したときに、ふと思い出した絵があるんです。

王様が着る、えんじ色のガウンの裾のほう。フカフカの毛で縁取られています。

それまで何十年も記憶の底のほうに沈んでいて出てくることもなかったろうに、妊娠のせいでホルモンバランスやら体の変化が起きて出てきたんだと推測。

だって脳の構造なんてよく分からないし。

でも、その記憶はほんの欠片で全体は思い出せない。

それからというもの、それは突然頭に浮かぶようになりました。

今でこそ、えんじ色のガウンの裾の絵はパッと浮かぶけれど、当時は1度消えてしまったら不思議なことに自分では思い出せなかったんです。

どんなに浮かんでも全貌は分からないし、何の絵だったのかも思い出せない。

でも、その絵が浮かぶたびに、知りたい私はシナプス頑張れ!と一緒に手繰るんです。

まだ消えないで、その先が見たい!と。

そんなことを繰り返すうちに、それがたぶん絵本の挿絵だったこと、王様のえんじ色のガウンがビロード生地だったこと。

それから立派な王冠、これは額あたりにフカフカが付いてるようなやつ。

思い出せたのは約8年掛かってここまで。

でも、そのガウンの色とか質感、その絵を見て綺麗だなと思った感情とか色んなものが絡み合って思い出されていくんです。

それに、すごく悲しいというか、嫌な気持では無いけれど複雑な感情に襲われるんです。それの意味もよく分からない。

そのガウンを着た王様(多分)の隣に誰かいたような気もするけど、私の記憶はまだそこまで辿り着きません。

死ぬまでに思い出したいような、でも思い出しちゃったら死んじゃうんじゃないかとかアホなことを考えたりします。

私、根暗でめちゃくちゃネガティブなんで(笑)

 

私の両親は病気で他界していますが、母のほうが父よりもずっと早くに亡くなりました。私がまだ中学生の頃です。

それから十数年後、父が病気になりました。

そして闘病生活中に叔母があるものを見つけました。

叔母は昔、カメラ関連のレンタル会社に勤めていてビデオカメラの使い方を練習するために何度か自宅に持ち帰ったことがあり、その時に撮影した古いテープを何本か見つけたんです。

そして、それを観られるようにDVDにダビングしたものでした。

 

f:id:maximalistmihoko:20191031140942j:image

 

古いものだったけれど映像は残っていて、父は生前それを何度も観ていたと叔母が話していました。

私がそのDVDを見れたのは父の死後でした。

DVD鑑賞会の日は叔母と祖父、私夫婦、それから私の妹夫婦で観ました。

TVに映し出された映像は、昔祖母たちが住んでいた家、父の実家です。

とても懐かしいその映像には、まだ若い祖父と生前の祖母が映っていました。

映像の中に紺色のピース缶を見つけて、そういえば昔おじいちゃんはヘビースモーカーだったなぁとか、祖父の本棚にあった野草の本が私はとても気に入っていたのに、あれはどこへ行っちゃったんだろうとか、色んなことが頭を駆け巡って、そして亡くなってしまった父のことを想いました。

死ぬ前に、ばーちゃんに会えてよかったね、とみんなで話していると映像が途切れて砂嵐に。

けれどその時は余韻に浸っていたかったのか、特に理由なんて無かったのか、何かの思し召しか、続きがあるかもしれない期待からなのか、誰も砂嵐を止めませんでした。

それが数十秒だったのか数分だったのか分からないけど、また映像が始まりました。

 

今度はそこに母が現れました。

動いている母を見るのは実に17年ぶり。

元気な頃の母の姿でした。

叔母の推測では、これを撮影したのはいつかの年末で帰省していた時なんじゃないかと。

私の記憶に残っている生前の母は元気が無くて、薄ぼんやりしていました。

声も忘れてしまったし、私の頭の中に動いている母は居ませんでした。

だって17年間母のことは、遺影とその他に数枚の飾られた写真しか見ていなかったので、その写真が私の中の母像になっていたからです。

だから動いている母を見たときは、頭の中がパニックでした。

驚くとかそういうのとは違う感じです。

今でもあの感情は言葉では言い表せないですね。

残念ながら音声は無かったのですが、母は笑いながらカメラに向かって何かを話していました。

そして、カメラがターンしたとき、今度は小学1,2年生くらいの私がいました。

映像の中の私は、真っ赤な毛糸で棒針編みをしていて、そして編み物をしながら談笑していました。

なんと、会話しながら編む技法を私は30年以上前に習得しておりました(笑)

棒針編みを教わった記憶は曖昧で、覚えているのは編み方だけだったので、この時は子供時代の自分に感心したわけです。

けれど映像を見ても、その日のことは思い出せません。

映像と記憶は繋がらず。

もしも繋がってくれたら母の声も思い出せるんじゃないかなと抱いた淡い期待は残念ながら叶わず。

 

そして、父が死んでしまう前に砂嵐の先の母に会えたのか、それが今も気になっています。

会えてますように、と願うばかりです。

 

 

 おわり